今回は、タイ語オンラインレッスンの体験レポートです。
チャンネル登録者1.5万人、タイ語Youtuberのゆみかさんが運営しているオンラインタイ語レッスンYUUUMを、タイ在住歴10年の筆者が体験してきました。
既に500万ダウンロード突破のタイ語学習アプリLingと比較した時に感じる、スクールの良かった点、悪かった点、おすすめできる人、上手な活用方法など、私なりの本音でレビューしていきたいと思います。
この記事を読んでくださった方限定で特別なサービスも提供しているので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次:
タイ語レッスンYUUUMとは
タイ語オンラインスクールYUUUMは、月額8800円(税込)で、世界中どこにいても、オンラインで手軽にタイ語を学ぶことができるタイ語学習ツールです。
語学レベルは、初心者〜ビジネスレベルまで対応していて、日本人講師在籍であること、語学と一緒にタイの「カルチャー」を学んでいけることも、特徴の一つでしょう。
実際にタイ移住経験のあるスクール創立者が、日本人がタイへ旅行や移住をした時に生活に困らないようにと、日常会話で使えるタイ語を中心に作られたカリキュラムで、一つの講義がとても短く、タイの実際の生活やカルチャーをリアルに感じながら学べるレッスンが特徴です。
タイ語検定など試験対策向けというよりかは、タイ語の発音や声調から「会話フレーズ」を重視して学びたい初心者の方に特におすすめのサービスですね。
YUUUMの受け放題プラン体験レポート
①初心者さんでも安心して学べる!動画講座が見放題
今回私が体験した「受け放題プラン」ですが、登録してまず最初に驚いたのが動画講座の数です。動画本数200本数以上のタイにまつわる動画講座が用意されていて驚きました。その動画講座の中でも、筆者は、初心者向けの「初級コース」という基礎講座を受講しましたが、そのほかにも、
- タイ旅行講座
- タイ人との恋愛講座
- 推し活でのファンレター解説講座
など、自分の興味や関心に合わせた講座をチョイスすることできました。タイ語の基礎学習を終えた先に、あなたの目標や「好き」に合わせて、タイ語学習ができるのは良いですね☺️
②日本人講師とタイ人講師によるLIVE配信勉強会のへの参加
次に、毎月4〜6回開催しているLIVE配信でのグループ勉強会にも参加させてもらいました。オンラインでタイ語レッスンを受けたり、講師やタイ語を学ぶ仲間たちと双方向に会話することができます。
日本人講師は、創立者のタイ語系Youtuberのゆみかさんはもちろん、同じくタイ語系Youtuberのyukako in thaiのゆかこ先生、まことのタイ語ch Makoto’s Thaiまこと先生、など豪華な顔触れでした。タイ人講師によるレッスンまで受け放題プランに含まれているのは嬉しいですね。
「25分タイ語会話」などのタイ人講師とのマンツーマンレッスンでは少しハードルが高いかもという方でも、日本人講師によるグループレッスンなら安心して始められそうです☺️
③タイ語学習者と繋がれるコミュニティ
独学でのタイ語学習は時に孤独で、日本に住んでいると、どうしてもタイ語やタイのカルチャーに触れる機会は減ってしまいます。そもそも自分の周りにタイ語を学んでいる人はなかなかいらっしゃらないというのが普通ではないでしょうか。
そんな中で、タイ語スクールがない地域住んでいても、世界のどこにいても、タイ語を学んでいる仲間とオンラインで繋がることができるコミュニティがあるのは、学習モチベーションを保つことができますね。コミュニティ内では、タイ語の質問はもちろん、タイ生活、旅行・移住情報、カルチャー的な質問にも答えてくださっていました。
実際に受講しての感想
①YUUUMをおすすめできる人
- 日本人講師から丁寧な指導を受けて学びたい学習初心者さん
やはり日本人講師から直接、発音や学び方の指導を受けられるの良いですね。
動画解説もとても丁寧でした。
独学は効率はいいものの、なかなかモチベーションが下がり続かない。そんな時に、日本人講師から発音を指導してもらったり、タイ人ネイティブの発音を直接聞ける機会があるのは良かったです。
②YUUUMをおすすめできない人
- 語学学習経験者さん
- 学習コストを抑えたい方
すでに自分なりの語学学習スタイルを確立している人は、スクールで習うよりも、アプリや参考書を使って独学で進めていく方が、費用も抑えられるのでおすすめです。
また、残念ポイントとして、
オンラインアプリのように、単語やフレーズの「フラッシュカード」機能がありませんでした。その日に学んだものの単語集みたいなものがあると便利で嬉しいですね。
タイ語アプリLingとの上手な活用の仕方
Lingアプリでは、単語やフレーズがきちんと頭に入っているかを確認できるようなクイズのが備わっていて、学習記録も自動で残せるようになっています。YUUUMオンラインタイ語ツールと同時に並行して学習すると効率的にタイ語が習得できそうです。
Lingアプリの特徴
Lingアプリは、オールネイティブ音声、そして文字の導入からAIチャットボットでの応用会話練習など、オールラウンドのレッスンを提供しているネイティブアプリです。
- 200以上のゲーム感覚のレッスンで、基本の単語・フレーズとその発音を覚える
- 初心者入門レッスンから全てネイティブ音声
- トピック別で使える単語・フレーズ・日常会話
- 最先端のAI機能による発音練習(AIが即座にフィードバックをくれます)
- AIチャットボットと習得した単語・フレーズを応用した会話練習
- リーダーボードで学習進歩状況を把握
- 一つのアカウントで、全60言語コースにアクセス可能
- 初心者体験レッスンは無料
このように、タイ語を始める時につまづいてしまいがちな難しい発音でも、簡単に楽しく自然に身に付くLingアプリ。トピック別の日常会話をベースにしているレッスンなので、日常必要な単語やフレーズは、毎日の短時間練習で習得することが目標です。
AI機能による発音チェックからタイ文字、そして応用の会話練習まで、全言語スキルを網羅するコンテンツ。ゲーム感覚で学べるレッスンは、ユーザー重視のデザインです。
Lingアプリ機能の詳しい記事があるので是非参考にしてください。
Lingアプリのダウンロードリンク
特別サービス!
今回のオンラインタイ語スクールYUUUMの無料コースでは、私が今回受講した「初級コース」を一部無料で試してみることができます。受け放題プランに登録すると、月額8,800円で全ての動画講座やライブ配信、コミュニティにアクセス可能です。
また、今なら、この記事を最後まで読んでくださった方限定で、無料でタイ語学習相談員に、あなたに合ったタイ語の学び方を相談することができます。タイ語学習を始めたいが、何から始めれば良いか分からないという方は、公式LINEより、お気軽にお問い合わせしてみてください☺️
まとめ
タイ語を独学で初めて勉強したいと思った時、現在では様々なオンラインツールが提供されているので、どれをどう使っていいのか迷うかもしれません。
現在ご提供されている語学学習アプリの中でも、タイ語の初心者にとって必要な単語・フレーズ、オールネイティブ音声、そして文字の導入からAIチャットボットでの応用会話練習など、オールラウンドのレッスンを提供しているLing外国語学習アプリ。
それと、初心者から丁寧に詳しくタイ語の基礎と文化を教えるオンラインレッスンを提供するYUUUMを、合体して活用することで最速でタイ語をマスターできます!
まさにいいとこ取りのおすすめツール!
では、そんないいとこ取りの初心者からの楽しいタイ語習得最先端ロードマップを、是非活用してください。