タイは美味しい料理だけでなく、旅行中に絶対に試したいユニークな飲み物が豊富です。
タイの飲み物は、伝統的なハーブティーから、バンコクで大人気のクリエイティブなものまで、飲んでみないとわからない美味しさが満載!外国人にもタイ人にも人気なのは、やっぱりタイティーでしょう。
タイ旅行には、タイ語を使ってさらに深い体験をしたいもの。この記事の最後におすすめの学習アプリを紹介しているので、是非旅行前に使ってみてください。
それでは、トロピカルな南国のドリンクをじっくり味わうために、以下、参考にしてください。
目次
タイの飲み物(เครื่องดื่ม クルアン・ドューム)
タイの飲み物(khrûuang dùumクルアン・ドューム)について、まずノンアルコール飲料から紹介します。
マーケットからバンコクの高級レストランまで、それぞれオリジナルの味を楽しめます。
タイティー(ชาเย็น チャー・イェン)
タイと言えば、あの有名なタイティー。オレンジ色で独特な甘さの、紅茶をベースにしたタイミルクティーのことです。
タイ・ノム・イェンとも言いますが、(ノムはミルクの意味)、普通チャー・イェンと言うと、このミルクティーのことを指します。
タイティーの全てと作り方について書いた記事もあるので、是非興味のある方は読んでみてください。
コーヒー(กาแฟ カフェー)
スタバを代表する日本でもよく飲まれているコーヒーは、タイでも人気です。
マレーシアのホワイトコーヒーのような甘いコーヒー「โอเลี้ยง(オーリエン)」が、昔はよく屋台で飲まれていましたが、最近ではあまり見られません。
バンコクには大変おしゃれなカフェが多く、ノマドワーカーで溢れていたりします。
フルーツジュース(น้ำผลไม้ ナーム・ポラマーイ)
トロピカルフルーツが豊富なタイでは、フレッシュジュースやスムージーは、暑さを凌ぐに最適なドリンク。
マンゴー、スイカ、バナナ、パイナップル、ココナッツ、ドラゴンフルーツ、ロンガン、ランブータン、有名なドリアンなど、100%フレッシュジュースとして提供されることも多く、栄養価も高いのです。
特におすすめのジュースは、タイ語で名前を覚えましょう:
日本語 | タイ語 | 音声 |
---|---|---|
スイカジュース(スムージー) | แตงโมปั่น テンモー・パン | |
マナオジュース | น้ำมะนาว ナム・マナーオ | |
マナオスムージー | มะนาวปั่น マナーオ・パン | |
マンゴースムージー | มะม่วงปั่น マムアン・パン | |
ロンガンスムージー | ลำไยปั่น ラムヤイ・パン | |
ココナッツウォーター | น้ำมะพร้าว ナーム・マプラーオ |
タイハーブティー(ชาสมุนไพร チャー・サムンプライ)
タイの薬草や香草を使ったお茶で、さまざまなハーブティーが人気。リラックス効果や消化促進などの効果が期待できます。
ジンジャー、レモングラス、タマリンド、バタフライピー(青紫色の花を使い、日本でも人気)などを使ったお茶は、スーパーでも粉末や葉茶として購入可能。
水(น้ำ/náam ナーム)
水は、タイでは注意が必要です。
タイの水道水は直接飲むのに適していないので、ボトルウォーターを飲料水(น้ำดื่ม/náam dùumナームデゥーム)として購入しましょう。
水(น้ำ/náam ナーム)を使った単語リスト
タイ語では、水(น้ำ/náam ナーム)を使った単語が多く、覚えておくと大変役立つので、以下代表的な単語をリストします。
タイのアルコール
タイで人気のアルコールドリンクをリストしますが、タイ、特にバンコクでは日本のビールやお酒、そして海外からのワインやウイスキーなども幅広く味わうことができます。
が、タイでアルコールドリンクを購入する際には、注意が必要です!
スーパーやコンビニでアルコール飲料を販売できるのは、午前11時から午後2時、そして午後5時から深夜12時までに制限されていて、 さらに、年に5日ある仏教の祝日は販売不可です。
タイで人気のビール
シンハ(Singha Beer)、チャン(Chang Beer)、レオ(Reo Beer)などのタイビールのほかに、日本のアサヒ、キリン、そしてハイネケンなどが人気です。
タイウイスキー
タイでは、ビールと並んでウイスキーも人気があります。タイ人には特に、タイ産のウイスキー「メコン(Mekhong)」や「サイヤム(Siam)」が有名です。
サートー (Thai Rice Wine)
タイの伝統的な発酵米酒で、タイ北部や東北部(イサーン)地方でよく飲まれています。
サートーは、甘みのある軽い味わいと、少しアルコールが効いた爽やかな口当たりが特徴。通常、冷やして飲むことが多く、特に屋台や家庭で親しまれています。
飲み物の名前タイ語リスト
さて、タイの独特な飲み物を自信を持ってナビゲートするために、以下のタイ語を音声を付けて紹介します。
タイのドリンクについてよくある質問
タイティーとは何ですか?
紅茶にスターアニス、タマリンド、オレンジの花などのスパイスが加えられたオレンジ色のお茶で、砂糖、コンデンスミルクまたはエバミルクを加えるので甘いですが、スパイスが効いていてリフレッシュ満点。
タイではアルコール飲料は自由に飲めますか?
タイでは、アルコールを購入できる年齢は20歳以上、アルコールの販売は制限(午前11時から午後2時まで&午後5時から深夜まで許可)、飲酒運転の規制、そして仏教の祭りの日など特定の日にアルコールの販売が禁止される、などの制限があります。
タイ語で水は?
水は、タイ語で「น้ำ ナーム」、飲料水は「น้ำดื่ม ナーム・デゥーム」です。
タイ語習得ならLingアプリが最強!
タイに旅行に行くなら、Lingアプリでサクッとタイ語を学ぶことをおすすめします!
旅行者向けにも最適なLingアプリ。タイに行く前に、レストランや日常生活で使える単語やフレーズを、ネイティブスピーカーの音声で自由にレッスン可能。
言語を学ぶと言うよりも、ゲームをするように楽しくレッスンが進むので、音声に合わせて反復練習をするうちに、自然にタイ語に慣れることができるんです。
Lingアプリの詳しい機能や特徴はこちらのブログ記事からどうぞ!
この機会に、今すぐPlay StoreまたはApp Storeでアプリを無料ダウンロード!