【音声付き】韓国ドラマよく出るセリフ集25選

韓国ドラマよく出るセリフ 韓国 家

韓国ドラマ「드라마(ドゥラマ)」の大ファン?

そんなあなたは、もういくつかの韓国語を知っているでしょうね。

恋愛場面が多い韓国ドラマ。

大人気の韓ドラ『愛の不時着』からよく使われたセリフもいくつか紹介します。

どんな場面でも必ず使われる単語やフレーズを、その場面ごとで覚えているわけですから、韓国ドラマは正にいい学習ツール!

全部のセリフに音声もつけてあるので、じっくり読んでみてくださいね。

今回はその韓国ドラマよく出るセリフについてご紹介します。

目次

簡単な韓国の歴史について

『クラッシュ・ランディング・オン・ユー』、『イカゲーム』、『花より男子~Boys Over Flowers』などの韓国ドラマの成功により、今や韓国は、映画業界で高い地位を占めています。

その始まりは、

1960年代、韓国のテレビ局がドラマを定期的に放送開始。

この時代、韓国でテレビを持つことはまだ贅沢で、誰もが家庭にテレビを置く余裕があるわけではありませんでした。

それに、この時期は、軍事政権がテレビの内容や番組を規制していました。

韓国で最初に放映されたテレビシリーズは、1962年の『ソウルの裏通り』ですが、これは娯楽というよりは、都市生活の問題についてのドキュメンタリーのようなもの。

さらに1964年から1985年まで放映された別のシリーズは、政府の反共主義運動を狙ったものでした。

韓国ドラマの歴史

韓国ドラマよく出るセリフ 韓国衣装

1970年代、プロデューサーたちはより多くのドラマを制作宣伝し始めます。

家庭がテレビを持つのが普通になり、番組はすでに韓国人の日常生活に焦点を当て始めるようになりました。

代表的なものが、『アッシ』や『ヨロ』。

これらは、日本の植民地支配や朝鮮戦争を背景に、人生の逆境に対処しなければならない登場人物を描いたもので、この国の歴史や重要な出来事を焦点にあてていました。

1971年には、1989年まで長期間にわたって続いた、『スサ・バンジャン(部長刑事)』というドラマが始まります。

このドラマは、韓国社会の変化を反映したもので、初期の頃は貧困にまつわる犯罪などがリアルに描かれていましたが、1980年代に入ると、麻薬の売人、強盗、誘拐犯、殺人犯など、より深刻で暴力的な犯罪者まで登場するようになり、当時の社会問題を反映するようでした。

このように、韓国ドラマは、人々の生活により密着し、時代の社会の中で流されたり抵抗したりする人々の生の姿を映し出すようになっていきます。

1980年代に入ると、韓国テレビドラマは、若い世代の生活やラブストーリーを話題にし始めます。

より多くの視聴者を獲得するために、若者世代を狙い始めたわけです。

代表格は、1987年に放送された『愛の野望』です。

そして、韓国ドラマ界は徐々にレベルアップしていき、

1990年代にテレビ局が続々と増え、政府の統制や検閲が自由化されると、テレビ局間競争は加熱し、その結果、ドラマに多くの資金と労力が投入されるようになったのです。

韓国初の超大作、『夜明けの瞳』が1991年から1992年にかけて放映されたのもこの時期です。

このドラマは植民地時代から朝鮮戦争(1950~1953年)までの韓国の歴史を題材にしたもので、外国での撮影も始めて行われました。

このドラマの制作費は1話あたり2億ウォンで、韓国の歴史ドラマの幕開けでした。

韓国ドラマよく出るセリフについて

韓国ドラマよく出るセリフ 映画 カップル

では、韓国ドラマよく出るセリフをいくつか挙げてみます。

年上の女性または男性:ウニ(언니)/オッパ(오빠)/ヌナ(누나)/ヒョン(형)

 /  /  /  

キム秘書がイ・ヨンジュン副大統領のことを「オッパ」と呼んでいたのを覚えていますか?

この言葉は、一番頻繁に使われるセリフになるでしょう。

敬語で丁寧に相手を呼ぶことは、韓国文化では本当に大切なこと。

韓国人は相手によって話し方を変えます。

  • ウニ(언니):女性が年上の女性を呼ぶとき。
  • オッパ(오빠):女性が年上の男性を呼ぶとき
  • ヌナ(누나):男性が年上の女性を呼ぶとき
  • ヒョン(형):男性が年上の男性を呼ぶとき

好きだ:チョアヘ(좋아해)  

全くすれ違いになっていた登場人物が、やっとのことで自分の思いをありったけ伝える時、

「チョアへ!」と叫んでいるシーンほど「好きだ」の「チョアへ」が心に刺さることはないでしょう。

1988年の『応答せよ』で、ジョンファンがドクソンに「告白」した場面、あれです!

韓国ドラマよく出るセリフ 愛してる 女性

愛しています:サランヘ(사랑해)  

ウンタクがキム・シンに 「愛してる 」と言った場面、覚えている人もいるでしょう。

とても、とっても愛してる、と言いたければ「サランヘヨ」

他に今大人気の『愛の不時着』でもよく使われましたね。

会いたい:ボゴシポ(보고싶어)

何年も一緒にいなかったセリとリ大尉がスイスで再会した場面。

「ボゴシポ」の言葉に、のけぞって思わずこの韓国語を覚えてしまった人もいるでしょうね。

韓国語 ごめんなさい 女の子

ごめんなさい:ミアンヘ(미안해)

『花より男子』のグ・ジュンピョが「他の男と寝ている」という言いがかりのせいで、クム・ジャンディをいじめっ子たちから傷つけているところを助けた場面。

ジュンピョは、彼女を信じられなかったことを謝る、その時に「ミアンへ」。

ちなみに、会話では「ミアネヨ」も使われます。

私は幸せです:ヘンボッケ(행복해)

ミホがデウォンから「自分も好きだ」と言われたとき、どんなに嬉しかったか覚えていますか?

「ヘンボッケ(행복해)」が使われる絶好のシーン!

行かないで:ガジマ(가지마)

ウンタクがキム・シンの胸から剣を抜き、シンが消えてしまったシーン。

「ガジマ」があなたの心に突き刺ささったんじゃないですか?

「行かないでくれ!置いていかないでくれ!」

韓国女性 よく寝る ベッド

よく眠る:チャルジャ(잘자)

韓国ドラマで、登場人物たちが電話やメールで話した後、別れたときによく耳にしますよね。

「おやすみ、よく寝るんだよ」と。

約束して:ヤクソヘ(약속해)

この単語が使われた最も印象的なシーンのひとつは「緋色のハート リョ」。

ヤクソヘ、と、小指で悪態をついていたけど、とてもキュートでしたよね!

日本語に似てますよね。

大丈夫?:グェンチャナ(괜찮아?)

韓国ドラマ「ウェルカムウィキキ」が、この単語を流行らせましたね。

誰かに「大丈夫ですか」と尋ねるときや、「大丈夫です」と言うときに使えます。

どうしたの?:ウェクレ(왜그래)

韓国ドラマでは、ある人物が悲しそうな顔をしていたり、泣いていたり、一人でお酒を飲んでいたり、深いため息をついていたりすると、すぐに「ウェグレ? 왜그래)」

韓国人 女性 お腹すいた 食事

お腹すいた?:ペゴパ?(배고파?)

これはよく耳にしますね!

韓国には美味しい食べ物がたくさんあります。いつでもお腹空きますよね。

ちょっと丁寧に言うと「ペゴパヨ」になります。

こんな感じ?:イレオケ(이렇게?)

イレオケは、「どうしたらいいですか」という意味もあります。

文脈によって、誰かに何かをする方法を尋ねるときや、ある方法で何かを助言するときに使われるフレーズです。

どうやって?:オットケ(어떻게?)

韓国ドラマで「どうやって行くの?」の時「オットケ カヨ」と言います。

手段ややり方などを問いかける疑問文で使われます。

「オットケ センガッケ」どう思う?

死にたいのか?:チュグルレ(죽을래?) 

この言葉を聞いたら、おそらく『ホテル・デル・ルナ』のチャン・マンウォル以外には思いつかない人もいるでしょうね。

使うことはない言葉かもですが、映画ドラマでは耳にします。

本当に?:クーラエ(그래?)/ チンジャ(진짜?)

  /

これも韓国ドラマでよく使われる言葉。

信じられないことが起こったり、驚いたりしたときによく使われます。

やあ!:Ya!(야!)

『Reply 1988』で、スンウがボラとまた付き合うことになったと、テクのところに駆け込んできたシーンがあります。

彼はその知らせを伝えようと興奮していたんですが、そこにドクスン(ボラの妹)がいることに気づかなかった。すると、ドクスンが、なんと「ヤア!」という大きな声を出すんです。

ケンカを売りたいときとか、日本語の「おい」と同じ感じですね。

韓国ドラマよく出るセリフ 頑張って ファイティン

がんばれ!:ファイティン( 화이팅)

『Fight For My Way』で、パク・ソジュンが、ファイティン!と叫んでいる場面、覚えていますか?

頑張れ!と一生懸命応援するときに使います。

一体何が!:セサンジュ(세상에!) 

衝撃や不信感を表現するときに使われます。

セサンジュ!? 一体何が起こったんだ!?

お願い:ジェバル(제발)

これもドラマの会話でよく使われる言葉のひとつですが、

どうか、なにとぞ、是非、など特に嘆願するときに使われます。

ありえない:アンドウェ(안돼)

『クラッシュ・ランディング・オン・ユー』の、象徴的なシーンのひとつは、逮捕され手錠をかけられたセリが、リ警部に駆け寄った場面。

彼女は、自分のせいでこんなことになるのは許せないと言い続けましたね。

そのときが、アンドウェ。

三角関係:サムガククァンゲ(삼각관계) 

『応答せよ1988』のハン・ジファン、ドクスン、チェ・テク。

『スタートアップ』のソ・ダルミ、ナム・ドサン、ハン・ジピョン。

『青春の記録』のサ・ヘジュン、アン・ジョンハ、ウォン・ヘヒョ。

彼らは韓国ドラマで有名な三角関係、サムガク・クァンゲ(삼각관계)。

日本語の発音に似てますね。

片思い:チャクサラン(짝사랑)

チョ・イソがパク・セヨの初恋を知っていながら、パク・セヨを好きになってしまったように、チャクサランは、韓国ドラマでは必須。

韓国人カップル 結婚してください プロポーズ

結婚してくれませんか:キュルホンヘョ(결혼해줘)

日本語:ウィル・ユー・メリー・ミー(結婚してくれませんか)

ゴブリン&ウンタク(Goblin)、ダルミ&ドサン(Start-Up)、ダジョン&テユン(18 Again)、ミソ&ヨンジュン(What’s Wrong With Secretary Kim?) 

これらが共通しているのは、結婚式です。

「結婚してくれる?」をもう一度聞いてみましょう。

別れる:ヘオジジャ(헤어지자)

韓国ドラマで忘れられない別れのシーンといえば、

チョンハとヘジュン(『青春の記録』)、ムンヨンとガンテ(『大丈夫じゃない』)、ダルミ(ペ・スジ)とドサン(キム・ガンフン)などですね。

もう別れよう、は「イジョクマン ヘオジョ」。

韓国ドラマ覚えておきたいセリフまとめ

日本語韓国語発音音声
正気か?너 미쳤어?ネオ・ミチョッセオ 
冗談だろ?장난해?ジャンナンヘ 
ひょっとして혹시ホクシ 
彼氏남자친구ナムジャチングー 
彼女여자친구ユジャヒングー 
電話/ディールコル 
イカれた男미친놈ミシノム 
元気出して힘내シムネー 
嘘をつかないで뻥치지마ペポンチジマ 
誤解しないでほしい오해 하지마オヘハジマー 
やめておけ하지마ハジマ 
先に帰る나 먼저 갈게ナ・ミョンジョ・ガルゲ 
そうそう아싸!アサ 
またね나중에 봐ナ・ジョンエ・ブワ 
もちろんだ그럼 그럼オドウムオドウム 
売れ残りの男女、
あるいは既婚男性、既婚女性
품절남/품절녀プム・ジョル・ナム/プム・ジョル・ニュ 
シニア선배スンベエ 
ジュニア후배フーベ 
しばらく待つ잠깐만ジャムカンマン 
うーん、どうだろう글쎄요ゲウルセヨ 
何を見ているんだ?뭘 봐요ムウォル・ブワヨ 
これは何だ?이거 뭐예요?イゲオ・ムオ・イェ・ヨー 
あなたは今どこにいますか?지금 어디야?ジグムエオディヤ 
何を言っているんだ?/ どういう意味だ?무슨 소리야 이게?ムセウン・ソリヤ・イゲ 

韓国ドラマに関連する単語

日本語韓国語発音音声
主人公주인공 
助演男優조연 
OST(公式サウンドトラック)공식 사운드트랙 
アクション동작 
ロマンス로맨스 
歴史的역사적인 
ロマンティック・コメディ로맨틱 코미디 
ホラー공포 
メディカル의료 
コメディ코메디 
サイエンス・フィクション공상 과학 소설 

韓国語に最適な学習アプリをご紹介!

字幕なしで韓国ドラマを見たいと思いませんか?

もう少し韓国語学習をより高いレベルに引き上げたいなら、Lingアプリを試してみてください。

既に世界中から500万ダウンロード突破!

Lingアプリで学習すれば、楽しく韓国語を学べるし、ドラマの中のネイティブのように韓国語を話すのもそう遠くないでしょう。

Lingアプリの機能について、詳しく書かれた記事も是非読んでみてください。

今すぐPlay StoreまたはApp Storeでアプリを無料ダウンロードして、韓国語を勉強しよう!

韓国語学習 語学アプリ Ling

Leave a Reply